2010暑気払い

2010/9/23 港南台バレーヌにて (写真:石川氏)

酔う前に整列しました




乾杯音頭 清水さん その1

乾杯音頭 清水さん その2

さて、どれから取るかな

目移りするなあ・・・

空いてきて楽だワイ

テーブルA-1

テーブルA-2

テーブルB-1

テーブルB-2

テーブルC-1

テーブルC-2

テーブルD-1

テーブルD-2

特別席

な、何だ、これは!?

まあ、まあ、まあ・・・・

一本締め! シャッターチャンスがずれました

(以下の写真:播本氏)

開始前の談笑風景。仲田のお兄ちゃん、”お〜!可愛い子だなあ〜、よし後でアタックだ!

バリトン・バスを支えている実力派。安藤さん、特に晴れやか!

エーヤーエーンヤのお兄さん、調子はどう?ソロソロ、ソロやらして欲しい?待っててね、先生にその内頼んであげるから。北田さん、優しいいい表情だこと!

このチラシのデザイン苦労したのよ〜。どう?出来栄えは〜。いや〜見事なもんですねえ〜お見それしました。

ここに集まりしは矢男の中でもとびきり上等の紳士ばかり。雰囲気でわかるでしょ。

 矢男の重鎮、三人組。

早川幹事さん、立食形式のパーティー良かったね、ご苦労さん。

各パートからの選りすぐりの迷手。千村さんアヴェマリアよろしくね〜。幹事鳴島どん、日本酒の用意、真にありがとう・・との飲助しげちゃんの伝言。

こちらはT1、T2の精鋭。これからも他のパートに負けんよう自主練習やろうね。

岩瀬大先輩の労いを受けるT1の清水新人。お父さん、あまりいじめないでね〜。

まだ食ってはるん?なんぼ言うてもあかんわ。わしも食お〜っと。

残念ながら先生が出られなかったけど団員だけのこういう懇親もいいでしょう?ふんふん、そうだね、中々よい雰囲気じゃない、また頼むよ。