2014新年会

2014/2/12 大船「四川厨房」にて (写真とコメント:石川氏)



岩瀬さんと宮地さん 幹事役ありがとうございました。宮地さん何か照れているようで…。

橋本団長の挨拶。愈々四演も迫って来ました。もうひと踏ん張りして、演奏会を成功させましょう!

演奏会も近づいて来ました。ここで愈々アクセルを踏みましょう。

皆さんは偏差値が大変上がってきていますから、あとひと押しでハイレベルの仲間ですよ。

もってけもってけって、こうやるのでしたっけ?

皆さん、そろそろ本気出さないとね。やっぱり肩組んで行ってください。

この方のチャームポイントは目です。お人柄、好奇心、茶目っ気が混在していますね。T1中田さん

このお二人は岩手のご出身。逞しいですね。中田さんとBr柴田さん

バスに新規加入された村山さん。バスのど真ん中に位置して周囲を睥睨しているような雰囲気。頼もしい。

いつもホームページの管理とメンテナンス。これが実は大変なのです。お世話様になります。Bs山口さん

バスの元気者、Bs伊藤さん。練習の時あまり揺れないで~。後ろは大変なのよ~。

アッ、ベルト緩めてますね?だけど今宵は食べ放題ではなかったような…。Bs林さん

見事なファルセットでトップテナーを引っ張るT1宮地さん

何か込み入ったお話?前からのお知り合いなのですね?T2八木橋さんとBs村山さん

写真の腕は”あらどう見てもプロや”好々爺のT2入江さん(左)とBs伊藤さん

イメージはいぶし銀、Br千村さん

レッスンではお目にかかれないこの表情。
Bs林さんとBr及川さん

いつも黙々と努力するT2黒柳さん(左)
今宵は大人しく飲んでいましたね。T2早川さん

アッ、お邪魔をしました。T2鹿嶋さん、Br村野さん、Bs岩瀬さん(左から)

実行委橋本委員長(右)、Bs近藤副委員長。四演への舵取りよろしく。

この方の周囲にはいつも笑顔が…。Br鳴島さん、右はT2宮村さん

あのぉ、暗譜が難しいのですが…。ウーン、練習するしかないね。

♪だからなるべく肩組んで行こう~。Br柴田さん(右)とカメラマンBs石川さん

謙虚な中にも負けん気の強い御仁。ここに来て成果が出てきました。T2宮村さん

FaceBookは楽しいですよ。皆さんお友達になりましょう。T2硲野さん

年が改まってからエンジンが掛かってきました。実行委のBr村野さん

あのぉ、おでこの絆創膏は何ですか?とT2宮村さん

「ハイ、走るもマラソン、こけるもマラソンです」とT1志田さん

覚えてる?昨年の10月24日、ハーモニーがびしっと決まった感動的瞬間を…。Br平井さん